東京都文京区本郷のマンション、『ロイヤル春日』様の工事を弊社が担当いたしました。今回、防犯カメラ設置をご希望いただいたのは、建物入口と階段付近にカメラ1台ずつの設置と、記録用の録画機・監視用のモニター設置をご希望いただきました。
マンションのエレベーター前に屋内防犯カメラを設置しました。 カメラを取り付けるブラケットには、日本製の高品位カメラブラケットを採用し、ブラケット内を経由して天井裏配線することで、見た目にすっきりとした設置になりました。
もう一台はマンションの入口・階段付近を撮影できる場所に設置しました。設置場所は監視画像内で明暗差が激しいカメラには厳しい環境だったため、画面内の明暗差を最適な画像に調整して表示するワイドダイナミックレンジ機能に優れている屋内防犯カメラを選定し、湿気対策と悪戯対策として屋外カメラハウジングに収納して設置しました。
入口・階段に設置したカメラの実際の画像です。WDR(ワイドダイナミックレンジ)機能は標準でX5倍に設定されている機種ですので、AUTO時の画像は×5倍で撮影されたものです。X5倍の状態でも被写体が黒潰れ気味に撮影されたる為、X8倍に設定し、全体的にバランスの良い明るさで映せるように設定しました。上記の画面のように、奥が明るく手前が暗いなど、1画面内に輝度差がある環境の場合、カメラが明るい場所と暗い場所のどちらかに明るさを合わせてしまう為、うまく撮影できません。上記のような環境の場合、WDR(ワイドダイナミックレンジ)機能を有しているカメラがお勧めです。
設置した2台のカメラは最終的に屋上にあるプレハブ内まで配線工事しました。
プレハブ内には防犯レコーダー KDR-1000と17インチ液晶モニターが設置され、防犯カメラ画像の録画はもちろん、リアルタイム監視、録画データの再生もプレハブ内で可能にしました。防犯レコーダーには 幾つか種類がございますが、お客様から『とにかく使いやすい機種』とご要望いただきましたので、 弊社取扱防犯レコーダーの中でも特に使いやすいKDR-1000を選定しました。
[cft format=0]