昨年、12月上旬に店舗にご来店いただきました。
新築マンションを建築中で配線等に関しては、建築業者が行う為、配線方法等を説明しました。今年、2月末にマンションが完成し、3月上旬にカメラ調整を行いました。カメラアングル調整、録画設定、操作方法等を説明しました。また、その後、お客様からネットワーク配信をしたいとの要望がございましたので、3月末に再度お伺いしました。
![]() |
マンション入口部1Fに設置したドーム型カメラ「KPC-DE100NUV」です。 エントランス部は、逆光の心配がありましたので逆光補正機能付のドーム型カメラを選択し、バリフォーカルレンズ仕様で画角の調整をしました。 |
---|
マンション2Fの階段から上がってくる人物を確認するように設置したドーム型カメラです。今回、導入した防犯カメラは、低価格ながら高画質でスタイリッシュなドーム型カメラです。
マンション3Fの階段から上がってくる人物を確認するように設置したドーム型カメラです。建物天井・壁面が白色の為、2F同様のドーム型カメラです。
マンション4Fの階段から上がってくる人物を確認するように設置したドーム型カメラです。防犯レコーダー 「KDR-1000S」 を設置し動体検知で録画し、2・3F同様のドーム型カメラです。
今回、弊社で導入した防犯レコーダー「KDR-1000S」は、 最高画質で約2週間連続録画可能で操作性も非常に簡単で防犯レコーダーです。最大カメラ4台接続可能で遠隔監視も可能です。今回、お客様のご都合でネットワーク映像は掲載できませんが、遠隔監視映像をご許可のもと弊社で確認しましたが、映像はストレスなくネットワーク配信されていました。
[cft format=0]