千葉県市川市の一戸建て様から防犯カメラ設置工事の依頼がありました。
こちらのお客様からは、以前別件で防犯カメラ設置工事を行いました。千葉県印西市の案件の「CASE328」です。前回ご提案させていただいた内容に非常に満足されて、今回の工事になりました。お客様も防犯意識の非常に高い方で、防犯のプロとしてカメラ選定を念入りに打ち合わせをさせて頂きました。
防犯カメラ6台を設置しました。前回設置した52万画素高画質カメラの「KS-664OSD」です。 各カメラの映像になります。ひとつひとつ画角、ピント調整を行いました。
防犯カメラは、「KS-664OSD」と防犯レコーダーは「KDR-2008S」です。玄関前の監視です。
防犯カメラ同様の「KS-664OSD」です。設置高さは約2m程度で、手前から奥までの長い奥行きの撮影しています。
防犯カメラ同様の「KS-664OSD」です。設置高さは約2.5m程度で、玄関横の駐車場の監視です。
防犯カメラ同様の「KS-664OSD」です。設置高さは約2.3m程度で、住居内に柵を越えて侵入してくる不審者の監視です。
防犯カメラ同様の「KS-664OSD」です。設置高さは約2.5m程度で、住居内に柵を越えて侵入してくる不審者の監視です。
防犯カメラ同様の「KS-664OSD」です。設置高さは約2.5m程度で、住居内に柵を越えて侵入してくる不審者の監視です。
52万画素高画質カメラの「KS-664OSD」は、低価格帯ながら非常に性能が高く、防犯のプロとしてお薦めの防犯カメラです。また、今回はカメラ台数が6台でしたので、8CH用防犯レコーダーの「KDR-2008S」をご提案しました。こちらの防犯レコーダーも操作性がよく、コンパクトサイズながらHDD2TB内蔵し、24時間365日の駆動した状況下で20日間程度(最高画質)録画可能です。
今回の案件で一番のポイントは、設置した各防犯カメラを建物内の防犯レコーダー付近から配線を入れる場所でした。
カメラ3は、貫通箇所から配線ルートとしては非常に近接しておりますが、配線等の安全面を考慮し、配管を建物に沿って施工しました。
防犯カメラを6台を設置し、モニターで確認し、お客様から完了確認いただきました。画面上の右上の状況は、データをバックアップしている状況を表しています。
[cft format=0]