東京都港区でマンション管理・保守メンテナンスを行っている会社様から台東区入谷マンション様の防犯カメラ設置工事のご依頼をいただきました。
今回の案件で2件目ですが、その後もマンションの防犯カメラ設置工事を施工させていただきました。
まずは、マンション図面から机上見積書を作成しました。価格面でご理解いただき、建築業者様と実際に現地で打ち合わせをしました。
マンション内出入口にドーム型カメラを2台、エレベーターン内に1台、駐輪場に1台、マンション外に1台の計5台を設置する形になりました。
防犯レコーダーは、8CH用の弊社オススメの「KDR-2008S」を管理人室に設置しました。
![]() |
マンション外に52万画素高感度カメラの「KPC-DN6300NU」を設置しました。現地調査に伺った際にマンション前の公道の人通りが多く、 夜間でもはっきり映る防犯カメラが必要だと思いました。また、ポール設置を行いました。 防犯設備士として、抑止効果も考慮し、屋外用ハウジングケースに入れ高画質・高感度カメラを選択しました。 |
---|
駐輪場内に52万画素高画質カメラの「KS-664OSD」を設置しました。駐輪場内は、屋内ですが砂埃や塵などにより防犯カメラレンズ等に汚れが付着する恐れもありますので、屋内用ハウジングケースに収納しました。また、駐輪場内は広角で撮影し、全体が映るようにアングル調整しました。
駐輪場内で万一、盗難やいたずら等が発生した場合でも録画データで確認できます。
マンション内の風除室とエントランスホールの天井面に52万画素高画質のドーム型カメラ「KS-520D3」を設置しました。設置したドーム型カメラ「KS-520D3」を選択したのは、マンション内の住人様の共用の出入口なので、威圧感のないドーム型カメラが最適でした。
また、マンション内の天井面がホワイトボードなので、ドーム型カメラも同系色を選択しました。
実際の録画映像です。
マンション内の管理人室内に、8CH防犯用レコーダー「KDR-2008S」を設置しました。録画方法は、24時間連続録画で約2週間の録画が設定にしました。
[cft format=0]